tel.0985-20-5560
膠原病・リウマチ、
あなたの悩みを解決へ
患者様に寄り添う丁寧な診察を。
休診のお知らせ
6月14日(土曜日)は休診となります

Greeting
院長挨拶
当院は宮崎市にある膠原病やリウマチの診療を専門とする医療機関です。地元宮崎の方々に密着し、安心と信頼をご提供するとともに、専門医による丁寧な対応でお悩みをサポートします。関節リウマチや全身性エリテマトーデスなど多様な膠原病の診療を行っています。
院長 村井 幸一
Your worries
お悩みごと
こんなお悩みありませんか?
「朝起きたときの関節の痛みで困っている」
「日常生活に影響する腫れや痛み、どうしたらいい?」
「疲れやすく、何かの病気なのでは?」
「熱が続き、心配」
「長年の痛み、どこに相談すれば?」
これらのお悩み、当院にお任せください。
朝の関節痛や日常生活を阻害する腫れ、疲労感、手足のしびれ、長期間の痛みなど、もしかして、これらはリウマチや膠原病の可能性があります。
専門医として、豊富な医療知識を基に、患者様お一人おひとりに合わせた治療プランをご提案し、お悩みのサポートをいたします。お一人で悩まずに、ぜひ当院にご相談ください。
Medical subject
診療科目
内科・リウマチ科
リウマチ科
Rheumatology
「リウマチ」とは、一般的には「関節リウマチ」のことを指します。この関節リウマチを診療するのが「リウマチ科」です。関節リウマチの診療は、リウマチ内科や整形外科が担当します。当院では、内服薬や注射薬を使った、関節リウマチの内科的な治療を行っています。
関節リウマチは全身の関節に炎症を引き起こし、徐々に関節を破壊する疾患です。早期に診断し、治療を開始することが重要です。関節の痛みがある方は気軽にご相談ください。(午後に予約枠を設けております)

膠原病科
Collagen disease
本来、自分を守る働きをする免疫が、自分自身を攻撃してしまう病気を自己免疫疾患と呼びますが、その代表的な病気が膠原病です。膠原病は、関節や筋肉、血管など全身が障害される疾患の総称で、単一の疾患ではありません。膠原病の中で最も多い病気が関節リウマチですが、他にも全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群など30ほどの病気が含まれています。膠原病の代表的な症状は、関節痛、発熱、倦怠感、皮疹などです。最近は、治療が急速に進歩し、予後が改善しています。(午後に予約枠を設けております)

内科
Internal medicine
風邪、インフルエンザ、発熱などの急性疾患、高血圧、高脂血症などの生活習慣病、一般健診を行っております。ワクチン接種や健診はあらかじめ予約をお願いします。

診察可能な難病
Incurable disease
全身性エリテマトーデス、多発性筋炎・皮膚筋炎、シェーグレン症候群、成人スティル病、ベーチェット病、抗リン脂質抗体症候群、高安動脈炎、結節性多発動脈炎、顕微鏡的多発血管炎、多発血管炎性肉芽腫症、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、悪性関節リウマチ


Three features
当院の3つの特長
1.専門医による治療
「経験豊富な専門医が対応」
当院では、膠原病やリウマチ治療に精通した専門医が診療を行っています。適切な診断と治療を提供し、患者様の症状や悩みに細かく対応しています。
2.地域密着型の専門治療
「宮崎で信頼される専門治療」
宮崎県宮崎市吉村町にある当院は、地元の方々の健康を第一に考え、膠原病やリウマチといった難病治療も行っています。患者様お一人おひとりに合わせた治療計画で、安心して生活できるようサポートいたします。
3.親切丁寧な対応
「患者様一人ひとりへの丁寧な対応」
医療機関としての技術だけでなく、心からの暖かいサポートを大切にしています。患者様との信頼関係を築き、患者さまの状況に合わせたアドバイスとサポートをご提供します。
Clinic
クリニック概要
クリニック名
むらい内科クリニック
所在地
〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町島田甲730-3
電話番号
0985-20-5560
FAX番号
0985-20-5570
診療科目
内科、リウマチ科
院長
村井 幸一
健康診査および健康診断
健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談、生活習慣病検診
備考
来院順通り
※受付時間 午前12:00まで、午後17:30まで

Access
アクセス
鉄道
JR宮崎駅車で5分 宮崎駅・東出口徒歩2分程の宮脇町バス停より宮崎交通バス8番線乗車
バス
8番線・引土児童公園前(終点)停留所・徒歩5分
車
イオン宮崎前交差点/新別府交差点から3分
その他
宮崎交通バス8番線(青葉町・柳丸行):引土児童公園前(終点)
駐車場
23台 駐車料金 無料